HOME

不妊・不育ホットラインQ&A「混乱」

Q.9 検査を受けたら、「治療をしないと妊娠しない」と言われました。自分が不妊だなんてすごくショックです。
Q.10 夫が非協力的で、検査に行ってくれません。すぐ機嫌が悪くなって話し合いもできません。
Q.11 基礎体温(BBT)をつけるのが、ストレスになってたまりません。
Q.12 月に一回の排卵日のために全てをかけているのに、夫は協力してくれません。頭にきます。
Q.13 自分は自然な雰囲気でセックスしたいのに、妻は排卵日以外のセックスに興味を持ってくれなくなりました。
Q.14 実母に話してもわかってもらえません。母は私を産んだので、不妊の気持ちはわからないのですよね。
Q.15 「お子さんは?」の一言がとてもいやです。そんなことを気にしている自分が情けなくなります。
Q.16 よく「子どもがいないから○○でしょう」と言われます。何でも子どもがいないことに結びつけられて不愉快です。
Q.17 周りに不妊のことを相談できる人がいないのです。
Q.18 二人目ができません。不妊の人達にも、母親たちのグループでもわかってもらえません。
Q.19 流産してしまいました。せっかくできた命を、自分の体は育むことができなかった、と思うととてもつらいのです。

Q.14 実母に話してもわかってもらえません。母は私を産んだので、不妊の気持ちはわからないのですよね。

「自分のことは何でも理解してくれる」と思っていた実の母がわかってくれなかった…、そのショックはとても大きかったでしょうね。

ほかならぬあなた自身を産んだことで、母は不妊の気持ちはわからないのだ、と思われたのですね。 「私は不妊で悩んでいるというのに、その私の存在があるから母は不妊ではない」…やりきれない思いを感じているのかもしれませんね。 あるいは、不妊であることで、「娘である自分」を受け入れてもらえなくなったという気持ちもあるのではないですか?

「まったく頭ごなしに不妊を理解してくれなかった」のか、「心配はしているようだが、気持ちがわからないだけに言うことが的外れ」だったのか、どんな様子だったのでしょう。 いずれにしても母の言うことに傷つく経験はつらいですね。

仕方のないことかもしれませんが、今感じている気持ちを、そのままわかってもらうのは難しいことなのかもしれません。それがたとえ実の母であっても…。
時間がかかっても、少しずつでも、「母にわかってもらうのは難しいことなのだ」という事実を受け入れられるといいですね。 「産んでも産めなくても大事な娘」であることに変わりないのですから。

PAGE TOP