Q.20 | 大きな病院なので毎回医師が替わります。医師によって意見が違うので戸惑います。 |
Q.21 | 治療方針が合わないので転院を考えています。転院してもいいのでしょうか? |
Q.22 | ついインターネットでいろいろ調べてしまいます。情報が多すぎて何を信じたらいいのかわからなくなります。 |
Q.23 | 子どもの写真入りの年賀状がいやです。赤ちゃんが出てくるオムツなどのCMがいやです。 |
Q.24 | 人から「大丈夫、必ずできるわよ」などと言われますが、「何の根拠もないのに無責任な」と腹立たしくなります。 |
Q.25 | 治療していますが、なかなか妊娠しません。期待と落胆のくり返しがつらいです。 |
Q.26 | 同じように治療している友だちが欲しいのです。でもどちらかが先に妊娠したらと考えると、どうしていいかわかりません。 |
Q.27 | 医師に「子どもが欲しいのに我慢が足りない」と言われ、とても傷つきました。 |
Q.28 | 男性不妊で治療していますが、夫に「つらい」と言えず、治療の話もできなくなりました。 |
Q.29 | 体外受精の費用が高すぎて治療したくてもできません。お金があって何でもできる人がうらやましいです。 |
Q.30 | 体外受精をすすめられましたが、自然じゃない感じがして抵抗があります。でも妊娠するためには受けた方がいいのでしょうか? |
Q.31 | 期待していた初めての体外受精が失敗して、大きなショックを受けています。 |
Q.32 | 医師から「次は体外受精か腹腔鏡のどちらかを」と言われました。詳しい説明がありましたが、迷うばかりで選択できません。 |
Q.26 同じように治療している友だちが欲しいのです。でもどちらかが先に妊娠したらと考えるとどうしていいかわかりません。
同じ立場で語り合える友だちはほしいけれど、そこでも取り残されたら…と考えたら、友だちを作ることに躊躇してしまうのも当然ではないでしょうか。
不妊の自助グループなどで気持ちを共感できる友だちができると、「孤独じゃなくなった」「安心できる場ができた」「不妊の悩みも軽くなった」という声をよく聞きます。
今ひとりで悩んでいるのでしたら、そういった交流のできる場に参加することをすすめたい気持ちはあります。
けれど心配されているように、治療中であればどちらかが妊娠する可能性はあります。
もし自分が先に妊娠したらどう話したらいいか迷うでしょうし、相手が先に妊娠したらと考えると「ここでもまた取り残される」という不安がよぎるのかもしれません。
その時の迷いやショックを想像して、心が揺れてしまうのではないでしょうか?
もしそうだとしたら「他人の妊娠に敏感になっている」「今までに不妊のことで深く傷ついてきた」のだと思います。
近づきたいけれど近づくのがこわい、だから身動きがとれなくなってしまったのではないですか?
身動きのとれない時には、無理に動かなくてもいいのです。
今はどうしても友だちを作ることに躊躇してしまう、でも「不妊の話をしたい」と思った時、不妊ホットラインを利用してください。
「会って話すことのできる友だち」というわけにはいきませんが、私たち相談員も同じ不妊の体験者です。一緒に語り合えればと思っています。
また、今は無理だと思えても、もう少し時間がたつことで、一歩を踏み出してみたいと思うようになるかもしれません。
もしかしたらその時は、自分や相手の妊娠に対して、今よりも落ち着いて向き合えているかもしれませんよ。